考えごと 〜外国語の学びにおける相手・他者とは〜

公開日: 2021年5月14日金曜日

 今週の校内研も,とてもおもしろい時間でした。

おもしろいというのは,考えることがたくさんあって,まだわからない,はっきりしていないこともたくさんあって,だけど,たくさんの人が今のところ考えていることを伝え合い,聴き合っていて。

それでおもしろかった,という感じです。


個別最適化っていうけど,個別って?最適って・・・?


個がいいの?他者との協働は?

二項対立ではないよね。


だとしたら,他者との対話って,どういう様相なんだろう。

今まで考えてきたところで,いいのか。

いやいや,他者観って,教科によって,実は違うとか・・・。


個で考える,個でこだわることがぴったりくるところもあれば,

(例えば外国語では,自分が本当に伝えたい,表現したい内容,それに応じた英語表現)


とことん個で内容はこだわりたいけれど・・・


でも,友だちや教師と,言語表現の知識を寄せ合い,表現の方法を考えて,試してみることが必要だったりして・・・。


さらに言うと,

やり取りする相手はコミュニケーションの相手であるのだけど,「むむむ!こんな英語表現使ってるぞ!それ,いいな。」と,学べる場面でもある。。。



ぐるりぐるり。



考えております。




これから言語化できるように追究していくところです。






Currently, my home class is working on "Pen Pal Project".

We are going to exchange letters with students in Oregon, US. I wonder how it is going to be, but it will be interesting and fun!


Thank you for your reading this blog!


TAKATA, Misato

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿